日本共産党 枚方市会議員団 日本共産党
TOP | 議員団紹介 | 定例市会報告 | 政策と見解 | 市政ウォッチ | お知らせ | お問合せ先 | 過去アーカイブ | リンク

定例市会報告

◎9月議会2

〇枚方市駅周辺再整備事業に関わる
「全員協議会」(9月29日)開催

 枚方市駅周辺再整備の取組について、9月29日、全員協議会が開かれ、10人の議員が質疑を行いました。(共産党から、松岡、つつみ議員)
 その際に示された資料には「庁舎の位置がまちづくりの方向性を左右する大きな要素であることから、まずは、新庁舎の位置を確定する必要がある。このため、9月定例月議会にて、市役所の位置に関する条例の一部改正を提案する」と書かれていました。しかし、10月6日、市長が「条例提案を見送る」と議員団に説明にきました。
 市長の説明では、もともと「市有地の売却をし大阪府の土地を購入する」としていた内容を、「市有地は定期借地とする」「C街区をゼロベースで見直す」など、急な方針変更をしたことで、議会との議論がまだ必要だと判断したとのことです。
 ようするに、再び提案しても可決の見通しが立たないため、提案を見送ったとしか思えません。
 条例を提案することは、事前に出された協議会資料やホームページでも公開されており、突然の内容変更や、条例の見送りは、市民に対しても、不誠実であり、無責任なことと言わざるを得ません。
 市役所の建て替えは、待ったなしの課題です。共産党は、一貫して「移転条例はきっぱり断念し、市役所の現市有地での建て替えを急ぎ、市民とともに街づくりを検討するべき」と主張しています。

●松岡議員の質疑

・南口ロータリー 議会説明だけで進めるな

 枚方市は検討概要として、市駅南口ロータリーを、東側と西側の二つにわけ、「通過交通を抑制し、公共交通の利便性の向上を図り、駅から公園に向け歩行者空間を形成し、ウォーカブルなまちづくりの実現を目指す」と示しました。
松岡議員:枚方市は、ロータリーをバスやタクシー利用と一般車両用とわけることを考えているようだが、西側のロータリーへの進入路はどう考えているのか。
都市整備部長:市道禁野枚方線からのアクセスを検討している。
松岡議員:つまり天津橋からのみ進入と考えているようだが、あまりに不便だ。市民と一緒に一から考えていくよう強く要望する。

・サンプラザ1号館の建て替えは単独で行え

松岡議員:今回のイメージ図では、岡東中央公園内に設置予定の再開発ビルと土地買収ができなかったことによる事業地の減少が示された。既存の公園内を宅地活用(再開発ビル)とすることに市民理解が得られるのか疑問だ。全体の増減面積を聞く。
都市整備部長:減少する岡東中央公園の面積は検討中のため面積を示せないが、できるだけ面積や機能の確保をする。また、他の部分についても換地利用などが必要であり、現段階では示せないが、(面積は)同等規模と考えている。
松岡議員:そもそも、南口駅前広場も岡東中央公園も公共用地であり、市民は関係者だ。市は説明によれば、9月中にはロータリー案を一つに絞るとしており、住民説明を求める。
 また、同様に岡東中央公園内に建物を建てることは、あらたな提案だ。岡東中央公園やみどりの面積も示せず担保が何もなく、議会に説明だけで、計画は進めるべきでない。
 さらに、サンプラザ1号館については、単独事業として実施することが適切だと意見を述べておく。

●つつみ議員

・市有地があるのに大阪府の土地購入する必要はない

 今回の協議会には、これまで事業の範囲内とされてきた三角地(下記の図の斜線の部分)を地権者の同意を得ることが難しいために計画から除き、CD街区の事業を分離することや大阪府の土地購入などが報告されました。
つつみ議員:今回の提案では、庁舎用地の仮清算・取得費として28億円が上がっている。これまでの計画では、市の市有地と換地をするとのことでしたが、今回の計画ではCD街区をそれぞれ事業をわけることになり、結局、大阪府の土地を市が購入するということになるのか。
都市整備部長:C街区とD街区を分離して事業を実施することから、仮換地指定後にD街区の区域の中で、土地区画整理事業の仮清算もしくは、新庁舎用地とて取得する。
つつみ議員:駅に近いところに自分の土地があるのに、わざわざ、駅から遠い大阪府の土地を購入して庁舎を建てる必要はない。見直しを求める。

★突然の市長の政治判断とは…市有地を定期借地とすること

 市長は「政治判断」として、市駅前のC街区の市の市有地(市民会館大ホール跡地など)を定期借地として民間に貸し出す方針と答弁しました。
 出されていた資料には、市有地を売却(約51億円)し、大阪府の土地を購入(28億円)するとあり、売却が財源の確保策となっています。当日の資料にも定期借地について詳しいことは何も書かれておらず、長期財政が厳しい中で、土地購入費用をどうするのかも不透明です。市長の勝手な判断でこれ以上の市民負担を求めることは許されません。

過去の議会報告

2025年
» 2025年6月議会報告
» 2025年3月議会報告
» 2025年1月緊急議会報告
2024年
» 2024年12月議会報告
» 2024年9月議会報告
» 2024年6月議会報告
» 2024年3月議会報告
2023年
» 2023年12月議会報告
» 2023年9月議会報告
» 2023年6月議会報告
» 2023年3月議会報告
2022年
» 2022年12月議会報告
» 2022年9月議会報告
» 2022年6月議会報告
» 2022年3月議会報告
2021年
» 2021年12月議会報告
» 2021年9月議会報告
» 2021年7月議会報告
» 2021年6月議会報告
» 2021年3月議会報告
2020年
» 2020年12月議会報告
» 2020年9月議会報告
» 2020年8月緊急臨時議会
» 2020年6月議会報告
» 2020年5月議会報告
» 2020年3月議会報告
2019年
» 2019年12月議会報告
» 2019年9月議会報告
» 2019年6月議会報告
» 2019年3月議会報告
2018年
» 2018年12月議会報告
» 2018年9月議会報告
» 2018年7月議会報告
» 2018年6月議会報告
» 2018年5月議会報告
» 2018年3月議会報告
2017年
» 2017年12月議会報告
» 2017年9月議会報告
» 2017年6月議会報告
» 2017年5月議会報告
» 2017年3月議会報告
» 2017年2月議会報告
2016年
» 2016年12月議会報告
» 2016年12月委員協議会報告
» 2016年11月枚方田辺環境施設組合議会/枚方寝屋川消防組合議会
» 2016年9月議会報告
» 2016年6月議会報告
» 2016年5月議会報告
» 2016年3月議会報告
» 2016年3月美術館問題
» 2016年2月議会報告
» 2016年2月美術館問題
2015年
» 2015年12月議会報告
» 2015年9月議会報告
» 2015年8月議会報告
» 2015年7月議会報告
» 2015年6月議会報告
» 2015年5月議会報告
» 2015年3月議会報告
2014年
» 2014年12月議会報告
» 2014年9月議会報告
» 2014年6月議会報告
» 2014年4月議会報告
» 2014年3月議会報告
» 2014年1月市政ニュース
2013年
» 2013年12月議会報告
» 2013年9月議会報告
» 2013年6月議会報告
» 2013年5月議会報告
» 2013年3月議会報告
2012年
» 2012年12月議会報告
» 2012年9月議会報告
» 2012年6月議会報告
» 2012年5月臨時議会報告
» 2012年3月議会報告
» 2012年2月文教委員協議会報告
2011年
» 2011年12月議会報告
» 2011年12月委員協議会報告
» 2011年11月議会報告
» 2011年10月議会報告
» 2011年9月議会報告
» 2011年6月議会報告
» 2011年5月議会報告
» 2011年3月議会報告
2010年
» 2010年12月議会報告
» 2010年9月議会報告
» 2010年5月議会報告
» 2010年3月議会報告
» 2010年2月議会報告
2009年
» 2009年12月議会報告
» 2009年9月議会報告
» 2009年6月議会報告
» 2009年5月議会報告
» 2009年3月議会報告
2008年
» 2008年12月議会報告
» 2008年9月議会報告
» 2008年6月議会報告
» 2008年3月議会報告
2007年
» 2007年12月議会報告
» 2007年11月議会報告
» 2007年9月議会報告
» 2007年6月議会報告
» 2007年5月議会報告
» 2007年3月議会報告
2006年
» 2006年12月議会報告
» 2006年9月議会報告
» 2006年6月議会報告
» 2006年5月議会報告
» 2006年3月議会報告
2005年
» 2005年12月議会報告
» 2005年9月議会報告
» 2005年6月議会報告
» 2005年5月臨時議会報告
» 2005年3月議会報告
2004年
» 2004年12月議会報告
» 2004年11月臨時議会報告
» 2004年9月議会報告
» 2004年6月議会報告
» 2004年5月議会報告
» 2004年3月議会報告
2003年
» 2003年12月議会報告
» 2003年9月議会報告
» 2003年6月議会報告
» 2003年5月議会報告
» 2003年3月議会報告
2002年
» 2002年12月議会報告
» 2002年9月議会報告
» 2002年6月議会報告
2001年
» 2001年6月議会報告


●著作権:日本共産党枚方市会議員団  Eメールアドレス: hirakata-jcp@salsa.ocn.ne.jp
枚方市大垣内町 2-1-20 TEL: 072-841-7243 / FAX: 072-845-4141

© 2001 Japanese Communist Party, Hirakata shigi-dan All Right Reserved.